ケータイ補償サービスの店頭交換ができるなんて、これは朗報!
NTTドコモは、端末の故障などに備えた「ケータイ補償サービス」において、ドコモショップでの即日交換の受付を9月3日に開始する。対応店舗は全国153店舗で、9月3日午前10時に公式サイトで店舗リストが公開される。
と思っていたら、そうでもなかった。
即日交換ができる機種は、Hシリーズ(型番がHで終わる機種)以降のAndroidスマートフォンの一部。通常の交換時の負担金に加えて、2万円(税別)の費用がかかる。配送交換とあわせて、1年間に2回まで利用できる。
よく見たら、すごい制限があるし、料金も高いじゃん。
iPhoneも含まれていないしこれは使えない。
しかし、docomoでandroid端末を買うときは、絶対に端末補償に入らないと危険なので、どうしても急ぎで、2万円出してもすぐほしい時には使えるかもしれません。
使うユーザーが少なそうなサービスを盛大に発表するなんて、困ったもんです。