先日発表されたiPhone 8/XとApple Watch Series 3について、いろいろ調べてみた。
iPhone Xは発売がまだ先でなのでしばらく静観をしていますが、気になるのは発売と同時に購入を考えてるApple Watch Series 3。
果たしてUQ mobileで使えるのか気になるとことです。
3大キャリアじゃないとApple Watch Series 3で携帯の通信ができない
石川温氏のレビューで良く読み、セルラー版は3大キャリアじゃないとApple Watch Series 3単体では通信や通話ができないことを理解しました。
docomo/au/SBの3キャリアだからこそ実現できる技術的な障壁があるようで、UQ mobileユーザーの私はおとなしくGPSモデルを買うことに決めました。
Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデルは竜頭が赤いのがなんか気になるというか、正直に言うとボディーと同色の方がいいです。
またApple Watch単体での携帯回線使用時の作動時間(バッテリーの持ち時間)が14時間と中途半端なのも気になるところ。(というか次のモデルで大幅に伸びそうな気配。)
Apple Watch Series 3 GPS+CellularモデルはGPSモデルとして使うこともできる
あと誤解があるといけないのであえて言うと、Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデルを買っても携帯での通話、通信以外はこれまでのApple WatchやSeries 3 GPSモデルのように問題なく使用することができます。
Apple WatchはiPhoneとBluetoothでペアリングをして使うのスマートウォッチ(腕時計)なので、OSの更新が必要かもしれませんが、iPhone 6/6s/SEなどの古い機種とペアリングをしても問題なく使うことができます。
Apple Watch Series 2と3はフェリカの機能があるので、フェリカの機能がないiPhoneとペアリングをしても、Apple WatchでSuica決済ができます。(※ただし近くにペアリング済みのiPhoneがないと決済できないかもしれません。)
Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデルの方が人気もあるし、買い替えの際の下取りやリセールバリューも高いと思います。
でも私はUQ mobileを使い続けるつもりなので、あえてiPhone 6sのままApple Watch Series 3のGPSモデルを買おうと思います。